松岩寺境内の山桜の推定樹齢は,350年。高さ約25m,根回り約5.6m,幹回り約5mの巨木です。
この寺は、江戸時代(1607年)に開基、徳川光圀(1689年)により、本寺変えが行われ現在に至る寺で、境内の山桜も、県の天然記念物に指定されています。
市街地の桜が終わる4月下旬に、見事な花を咲かせます。その開花時期は、昔から水稲播種の最適期とされ、松岩寺山桜の花暦(はなごよみ)として農家に親しまれてきました。
山桜の花とともに、上君田に伝わる伝承民謡や踊り、炭焼唄をお楽しみ下さい。
草餅、五目おこわ、手打ちそば、コンニャクおでん等の販売があります。特に草餅は、芽吹いたばかりのヨモギの若葉を使って香り豊か。お餅を求めにリピーターも多く訪れています。
開催日 | 4月中旬(2日間)開催 |
---|---|
時間 | 初日10時開会 |
場所 | 松岩寺駐車場 |
住所 | 茨城県高萩市下君田 1569 |
駐車場 | 県道片側への駐車をお願いします |
駐車台数 | 約100台 |
主催 | 松岩寺の山桜を観る会 |
電話番号 |